みなさん、こんにちは!
第7回の168(いろは)プロジェクトは、前回、前々回に引き続きGoogle Apps Script(GAS)を用いた、スプシの内容を送信してくれるLINE bot を作りました!
「あれ、またGAS?」なんて思った方!そんなこと、分かってます!
便利なんですよGAS!さすがGoogle様です。汎用性が高い!
と、言うことでm(__)m
何のために作ったのか?
皆さんも、普段からLINEを使われる方が多いかと思いますが、その時にこんなこと思ったことはありませんか?
“タスクをLINEで通知してくれたら楽なのに!”
Googleカレンダーなどで管理をしていてもわざわざGoogleカレンダーを開かないといけない。でもLINEなら頻繁に見るものなのだから、LINEで管理出来たら楽じゃね!?
しかも、タスクをスプシから反映できたら….
というわけで、今回は、Googleスプレッドシートにタスクと通知したい時間を記入して、その時間にLINEで通知をしてくれるLINE bot を作成しました。
今回の機能の使い方
ソースコードはこちらにあります。
READMEをお読みの上、お使い下さい。
LINEアカウント、Googleアカウントは事前に取得しておく必要があります。
技術的な話
LINE bot の実装はGASで行っているのですが、前回と同様claspを用いてTypeScriptで書いています。
やはり型があると補完も効いて、こんな事やりたいけどきっとこう書いたらできそう!というのが直感的にわかるのでかなり書きやすかったです!
LINEのAPIはドキュメントもわかりやすく、ほとんど困ること無く開発できました。
最後に
今回は(も)、Google Apps Script(GAS)を使って、Googleスプレッドシートの内容を指定した日時に通知してくれるLINE botを作成しました。
この機能、グループLINEなどでも使い勝手がいいので、是非、お試しください。
また、今回も一週間という期間で開発をしましたが、時間があれば、
- botではなく、自分のアカウントからメッセージを送る
といった機能も実装してみたいですね!これができれば、お母さんやおばあちゃんに定期的にラインを送ってくれる機能ができる!(なんと薄情なw)
今後も作ってみたい機能を1週間で作っていくので、次の記事もまた読んでくださいね!
ではでは($・・)/~~~