みなさん、こんにちは! 今週はいつもと趣向を変えて、今まで行ってきた活動を振り返って見つめてみて、今後の方針を改めて考えたいなと思います! 今までの活動紹介 ここまで、合計11個の企画を行ってきました! 第1回:いよいよ始動!168(いろは)プロジェクト!! 第2回:ろくでもないYouTube動画コメントを書き換える!Chrome拡張「DisBlock」開発 第3回:はやくGmailに返信したい!GASを使ってメール自動返信 第4回:任意の診断を埋め込める!JavaScript診断ウィジェット 第5回:【本当に便利】GASでGoogleフォームからSlackに通知! 第6回:返信まで slack で!Gmail と slack をGAS 連携して使ってみた 第7回:投稿予約できるLINE bot をGASで作ってみた 第8回:【挑戦】通信対戦できるWEBブラウザゲームを作ってみた 第9回:リストキーワードフィルタをYouTubeで実装してみた 第10回:ぬるぬる動くBINGOアプリ作ってみた(Vue3 + TypeScript + Vite) 第11回:【類似製品調査】3Dゲーム開発編〜Unreal Engine〜 なぜこのタイミングで振り返ろうと思ったのか? 前項の活動紹介の一覧で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は今までの記事の頭文字を縦読みすると、「いろはにほへと〜」という順になるように記事タイトルを設定してきていました :) 今回が12回目になるのですが、ちょうどこの順で「を」にあたるタイミングで、いろは歌の句が一区切りするところだったのでキリが良かったので振り返ってみた、という次第です。 少なくともいろは歌が一周する来年まではこの活動を続けて行こうと思っており、いろは歌が全47文字(「ん」を入れたら48文字)あると考えると、今でちょうど4分の1までやってきた計算になります! 今までやってみてどうだったか 正直なところ、始めたときはここまで活動が続くと思っていませんでした笑 三日坊主なところもあり途中で飽きたらどうしよう、忙しくて誰も手を動かせる人がいなかったらどうしよう、アイディアを思いつかなかったらどうしよう、など、不安なことばかりでした。 それが実際に活動を続けていくうちに、メンバーみんなでお互いに助け合って、忙しいときは別の人がカバーしあって、ここまで活動を続けてくることができました! また、今まであまり開発を行ってこなかったメンバーがこの活動を通じて少しずつプログラムを書いたり、記事を書いてアウトプットしたりという経験を通して、ものづくりに携わってこられる土台ができてきたというのが最近の感触です! そして自分自身は、今まで作ったことがないものをいろいろと作ることができ、知識はすごく身につきました! やはり自分で直接手を動かしてものを作ることでわかること、作る中でわからないことを調べて初めて知れること、そういったことを実体験を通して勉強できたので、改めて良い機会を作れたと思っています! これからどうしていきたいか まずはいろは歌一周を目指し、次の句「わかよたれそ つねならむ」の11回分を完遂することを目指していきます! 今までは作業の効率化ツールや Web サービスを作ることが割合的に多かったですが、これからはスマホアプリを作ったり、今流行の技術にも触れていこうかと思っています! これからも引き続き、よろしくお願いします!!!
みなさん、こんにちは! 今週はいつもと趣向を変えて、今まで行ってきた活動を振り返って見つめてみて、今後の方針を改めて考えたいなと思います! 今までの活動紹介 ここまで、合計11個の企画を行ってきました! 第1回:いよいよ始動!168(いろは)プロジェクト!! 第2回:ろくでもないYouTube動画コメントを書き換える!Chrome拡張「DisBlock」開発 第3回:はやくGmailに返信したい!GASを使ってメール自動返信 第4回:任意の診断を埋め込める!JavaScript診断ウィジェット 第5回:【本当に便利】GASでGoogleフォームからSlackに通知! 第6回:返信まで slack で!Gmail と slack をGAS 連携して使ってみた 第7回:投稿予約できるLINE bot をGASで作ってみた 第8回:【挑戦】通信対戦できるWEBブラウザゲームを作ってみた 第9回:リストキーワードフィルタをYouTubeで実装してみた 第10回:ぬるぬる動くBINGOアプリ作ってみた(Vue3 + TypeScript + Vite) 第11回:【類似製品調査】3Dゲーム開発編〜Unreal Engine〜 なぜこのタイミングで振り返ろうと思ったのか? 前項の活動紹介の一覧で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は今までの記事の頭文字を縦読みすると、「いろはにほへと〜」という順になるように記事タイトルを設定してきていました :) 今回が12回目になるのですが、ちょうどこの順で「を」にあたるタイミングで、いろは歌の句が一区切りするところだったのでキリが良かったので振り返ってみた、という次第です。 少なくともいろは歌が一周する来年まではこの活動を続けて行こうと思っており、いろは歌が全47文字(「ん」を入れたら48文字)あると考えると、今でちょうど4分の1までやってきた計算になります! 今までやってみてどうだったか 正直なところ、始めたときはここまで活動が続くと思っていませんでした笑 三日坊主なところもあり途中で飽きたらどうしよう、忙しくて誰も手を動かせる人がいなかったらどうしよう、アイディアを思いつかなかったらどうしよう、など、不安なことばかりでした。 それが実際に活動を続けていくうちに、メンバーみんなでお互いに助け合って、忙しいときは別の人がカバーしあって、ここまで活動を続けてくることができました! また、今まであまり開発を行ってこなかったメンバーがこの活動を通じて少しずつプログラムを書いたり、記事を書いてアウトプットしたりという経験を通して、ものづくりに携わってこられる土台ができてきたというのが最近の感触です! そして自分自身は、今まで作ったことがないものをいろいろと作ることができ、知識はすごく身につきました! やはり自分で直接手を動かしてものを作ることでわかること、作る中でわからないことを調べて初めて知れること、そういったことを実体験を通して勉強できたので、改めて良い機会を作れたと思っています! これからどうしていきたいか まずはいろは歌一周を目指し、次の句「わかよたれそ つねならむ」の11回分を完遂することを目指していきます! 今までは作業の効率化ツールや Web サービスを作ることが割合的に多かったですが、これからはスマホアプリを作ったり、今流行の技術にも触れていこうかと思っています! これからも引き続き、よろしくお願いします!!!